相模原市 幹制作所アトリエ 木漏れ日を感じる雑木の庭で事務仕事
こんにちは。
幹制作所の井村幹仁です。
相模原を中心に
・茶庭
・和風の庭
・雑木の庭
・山野草の庭
・ウッドデッキのある庭
・小屋のある庭
・駐車場の庭
・ドックランのある庭
など様々庭づくりを手掛けいる造園業者です。
お盆休みは見事に雨の連続でしたね。しかも寒くてまいりました。皆様は体長はお変わりないですか?
さてお盆休みも終わり天気もすっかり回復。幹制作所も現場作業にお見積り等事務仕事に現地調査に仕入れに、、朝から駆けずり回っています。そろそろ同志を募りたいな。なんて思っております。
私は昔から考えていたのですが、従業員という考えではなく同志という考えです。
それは自分よりも能力のある人と仕事をしたいから。
へっ?と思いますよね。その意味とは・・・
庭づくり等お庭関係は私が教えます。しかし私が求めるのはお庭以外の部分。
何かに特化している人を求めているのです。
国籍、性別、年齢なんて関係ありません。
お花等園芸関係はもちろんのこと、農業分野、醸造分野、バイオ分野、PC分野、経済分野、歴史分野、哲学分野、などなどなんでもござれ。私を成長させてくれる方を望んでいます。
つまり幹制作所のみならず、個人個人共に働く同志がお互いに意見をぶつけ、成長することが望ましいと思うからです。仕事を通じて成長し、ヒントを得て更なる高みに行きたいのです。それは庭でなくても良い。生きがいのある人生にするために。
それを皆様に還元する。
受け取った方々が笑顔になる。
これが喜びです。
そういう考えの私はより良い環境で仕事をするべきと思っております。
なので天気の良い日は事務所ではなく雑木の庭の木漏れ日の下で事務仕事をこなします。風を感じ音を楽しむ。私にとってはとても笑顔になる環境なわけです。
最近では庭づくりのご依頼の理由が少しずつ変わってきました。それはコロナ禍の中働き方が変わり、リモートによって自宅にいる機会が増えているからです。
どうせならより良い環境で仕事がしたい。そういった本能的な考え、より良い暮らしの為に。そういった庭づくりのご依頼が少しづつ増えてきています。
依頼をいただいたお客様は私と同年代の方が増えてきています。考えも似ているのでしょう。
いずれキャンプ場を自ら開設し、お客様を誘って一緒にキャンプをする。これがいつかの夢ですね(^^♪
ではまた次回♪
NEW
-
query_builder 2022/06/26
-
BESSの家で雑木の庭づくり只今作庭中~
query_builder 2022/06/12 -
デザイン性のあるおしゃれな駐車場の庭づくり
query_builder 2022/06/06 -
神奈川県相模原市・雑木の庭アトリエ見学会
query_builder 2022/05/29 -
作庭後12年目の雑木の庭づくり剪定管理
query_builder 2022/05/22