果樹畑のあるおしゃれな庭づくり 笑顔を運ぶ果物
こんにちは。
幹制作所 代表の井村幹仁です。
幹制作所では暮らしを楽しくする庭づくりを提案しております。
今回ご紹介する果樹畑のある庭づくりもその一つです。
果樹のある庭づくりで代表的なものがミカンやユズ、レモンに代表される柑橘類やブルーベリーやオリーブなど手ごろに栽培できる果樹類ですね。果実の付いているお庭はおしゃれですよね♪
この果樹のある庭づくりの一番の醍醐味は、自宅の庭で出来た果実を食せるということだと思います。特にお子様などがいると、果実を育て、摘み、食すという一連の工程を知り体感できるとても素晴らしい経験ができます。
幹制作所の庭づくりで大事にしていることは「体感」「体験」です。知る喜び、体感する喜び。これこそが暮らしを楽しく豊かにする方法の一つと考えているからです(^^♪
これは果実畑に限ったことではなく、BBQもプール遊びもキャンプ遊びもすべて「体感」「体験」です。
そして柑橘類の良いところはどんな庭づくりに対しても共存できるということ。
例えば幹制作所が得意とする雑木の庭づくりでご説明します。
雑木の庭づくりは基本、山の木を主体に庭づくりしますから落葉樹が多くを占めます。つまり冬は落葉して樹幹だけになります。これはこれで素敵な景色なのですが、住宅街ですので目隠しが薄くなります。これに対して柑橘類は常緑樹。常に緑の葉をつけているので目隠しに最適です。しかも他の木が落葉している時期に黄色く鮮やかな果実をつけるので景観もおしゃれで素敵です。
また、雑木の庭づくりと果樹の組み合わせは「里山の景色」を連想させます。昔の人々は雑木林から薪をとり、庭に植えた果樹を栽培し食してきました。
果樹畑を作ることにより、この素晴らしい里山の景色をお庭に再現できるのです。
この様に一つのものを多角的に見て組み合わせることで、一つのものが何倍もの役割をこなすのです。
それを提案し形つくるのが幹制作所の強みです。
一緒におしゃれで楽しい暮らしを実現しましょう(^^♪
果樹畑のあるおしゃれな庭づくりのお話でした!
ではまた次回♪
NEW
-
query_builder 2023/09/24
-
相模原アトリエ「雑木の庭とヴィンテージランタンColeman200A」
query_builder 2023/09/20 -
相模原の庭師便り「雑木の庭」の遊び方
query_builder 2023/08/29 -
「市中の山居」軽井沢のTEA GARDEN(露地)~茶(庭)の歴史~
query_builder 2023/08/04 -
おしゃれな小屋と広々としたアウトドアリビングと雑木の庭づくり
query_builder 2023/07/30