埼玉県川越市 駐車場の庭づくり 計画図
こんにちは。
幹制作所 代表の井村幹仁です。
幹制作所では雑木の庭づくりと言われる四季を感じる庭・自然を身近に感じる庭づくりを中心に活動しております。
雑木の庭づくりを一言で置き換えるならば「里山の景色」がしっくりくるでしょう。里山とは自然界と人間界がちょうど合わさる部分、自然と人が共存する部分です。
ふと、山の麓に住宅があるかのように。そんな景色をお届けしております(^^♪
さて今回のブログは庭づくりの計画図
昨年末にご依頼いただいた駐車場の庭づくりの設計図制作
以前はご依頼主家族ご自身で庭づくりされたようですが、この度はお庭のリガーデン・リフォームとして幹制作所にご依頼くださいました(^^♪
場所は小江戸で有名の埼玉県は川越市です。
ご依頼内容は
・駐車場をデザイン良くしてほしい(駐車場の庭づくり)
・ウッドフェンスで間仕切りしてほしい
・できれば植物も入れたい
などです。
今回計画した駐車場の庭づくりは玄関前のポーチ(タイル)の色味が赤み(オレンジ)を帯びた暖色系の玄関ポーチなので、その色味を生かした駐車場を考えました。駐車場と玄関ポーチが同じ視界に入る、隣り合っている空間なので、駐車場とポーチを繋げなければバラバラのデザインになってしまいます。
そこで駐車場にベルギー産の暖色系のレンガを使い玄関ポーチに繋げます。これで玄関ポーチと駐車場が一つの視界の中で調和します。更にここで背の低めでボリュームの出やすいハーブ系の緑を建築の縁や駐車場の縁に植栽します。そうすることにより緑に包まれる一つの調和した空間が生まれるのです。
次に間仕切りにするウッドフェンス。これは腐ることのないコンクリート柱を使用します。これはものすごい優れもの!デザイン性も高いのです。幹制作所のアトリエにも使っておりますので気になる方は是非見に来てくださいね(^^♪
もともとはトタン塀と言われるものの柱でした。それを利用しています。建築にもコンクリート打ちっぱなしの住宅・マンション・美術館等、広く使われているくらいですから合わない訳がありません!しかも半永久的に腐らない!ウッドフェンスの一つの問題であった「腐朽」がこれで解決です♪
今回の計画図は本当にシンプルなデザインとなっております。
シンプルだからこそ飽きがこない。長く使えるものです(^^♪
ではプレゼン行ってまいります(^^♪
以上、埼玉県川越市 駐車場の庭づくり 計画図 でした
ではまた次回♪
NEW
-
query_builder 2023/01/09
-
相模原市の庭師集団 幹制作所が手掛ける四季を感じる雑木の庭(茶庭)の生かし方
query_builder 2022/12/25 -
ウッドデッキのある庭づくり~静岡県雑木の庭~
query_builder 2022/11/23 -
雑木の庭~静岡県の庭づくりウッドフェンス編~
query_builder 2022/11/17 -
子どもも大人も楽しい雑木の庭づくり、神奈川県の雑木の庭ご紹介例~BESSの家編~
query_builder 2022/10/22