神奈川県藤沢市 雑木の庭づくり 施工事例
こんにちは。
幹制作所 代表の井村幹仁です。
今回は雑木の庭づくりの施工事例です。
ここ神奈川県藤沢市での雑木の庭づくり。約一年半前に作庭いたしました。ここでの最初のご依頼は地盤の改良。
元々の土がとても悪く、雨が降ると何日も水が溜まったままでした。この状態で庭づくりをしても数年で樹木が全滅するのは目に見えていました。
土中環境を整えるため通気水脈作業を施し、水の排水を一番に考えました。庭中に動脈のような主の水脈を作り、雨水が溜まらず排出されるように施します。その後植栽された雑木の根の付近に毛細血管のような排水網を設けます。
結果から言うと見事に雨水は排水され、一年半たった今は健全に樹木が育っています(^^♪
この土中環境の改善作業は私の経験の中ではすべて結果良好です。やはり樹木は「根」です!!
今は作庭させていただくすべての現場でこの土中環境整備を施させていただいております。
さてさてこの神奈川県藤沢市の雑木の庭づくりですが、玄関前の庭と中庭である主庭に分かれています。玄関前の庭を通り抜けると主庭にたどり着くことができます。
主庭ももちろん土中環境整備を施してあります。
さて、この庭の物語は「山道」と「高原」です。
玄関前の雑木林の緑のトンネルを抜けると主庭である開けた雑木林に繋がるストーリーとなっています。
山道の始まり
山道の緑のトンネルを抜ける
野芝とウッドデッキが広がる主庭に繋がる
雑木と山野草の庭になっている
窓からの景色も拘っている
玄関内のFIX窓からの景色
今回は写真を中心にご説明いたしました。
この様に、雑木の庭づくりとは機能面はもちろん物語・ストーリーがとても重要になってきます。構成力。これは庭づくりにおいて最も重要だと私は考えます。そして私が自信を持つところでもあります。
是非お庭づくりの際はストーリーである構成を注目してみてください(^^♪
以上、神奈川県藤沢市 雑木の庭づくり 施工事例でした。
ではまた次回♪
NEW
-
query_builder 2023/01/09
-
相模原市の庭師集団 幹制作所が手掛ける四季を感じる雑木の庭(茶庭)の生かし方
query_builder 2022/12/25 -
ウッドデッキのある庭づくり~静岡県雑木の庭~
query_builder 2022/11/23 -
雑木の庭~静岡県の庭づくりウッドフェンス編~
query_builder 2022/11/17 -
子どもも大人も楽しい雑木の庭づくり、神奈川県の雑木の庭ご紹介例~BESSの家編~
query_builder 2022/10/22