枕木の駐車場と枕木のアプローチ 枕木を使った庭づくり
こんにちは。
幹制作所 代表の井村幹仁です。
今回は仕入れです。
前回のブログでクレーン車の導入のお話をご紹介いたしましたが、早速埼玉県に枕木の仕入れに行ってきました。
この枕木は駐車場、アプローチの庭に使います。枕木の雰囲気って良いですよね!私の好きな材料の一つです。皆さんは枕木を使った駐車場に一つ気になることがあるはずです。
それは「腐る」ということではないでしょうか。
結論から言いますと、枕木は木材なのでいずれ腐ります!
しかし、腐りますがなかなか腐らない。これが現状です。電車のレールの下に使っていたぐらいですから当然ですよね。
あと腐らないようにする絶対的なポイントがあります!
これをやらないと腐りは何倍も進行します。
それは「浸透性」
雨水を残すことなく排水できるかに鍵があります。
・土につけてはだめ
・路盤は砕石を敷く(枕木の下に10㎝~20㎝)※乗るものによって変える
・砕石の上に砂を敷く(敷くことで排水はもちろんバタつきが無くなる
・枕木と枕木の間にも砂を入れる
この様な措置をすれば雨が降っても浸透性が高い為、水は残ることなく湿気はなくなります。つまりかなり長持ちします!!
どうせやるならしっかり作る!!目に見えなくなる部分、つまり基礎となる部分が重要です!そこをしっかり制作すれば維持費を抑えられます!
枕木の駐車場は雑木の庭づくりにもとても相性が良いです!
コンクリートを使わないサステイナブルな庭づくり
これからの庭づくりにとても重要ですね(^^♪
皆と一緒ではない個性のある庭づくりをお考えの方は是非お問い合わせくださいね!
ご相談、御見積は無料ですのでお気軽に♪
以上、枕木の駐車場と枕木のアプローチ 枕木を使った庭づくり でした。
ではまた次回♪
NEW
-
query_builder 2023/09/24
-
相模原アトリエ「雑木の庭とヴィンテージランタンColeman200A」
query_builder 2023/09/20 -
相模原の庭師便り「雑木の庭」の遊び方
query_builder 2023/08/29 -
「市中の山居」軽井沢のTEA GARDEN(露地)~茶(庭)の歴史~
query_builder 2023/08/04 -
おしゃれな小屋と広々としたアウトドアリビングと雑木の庭づくり
query_builder 2023/07/30