神奈川県平塚市で自然を感じる雑木の庭づくり

query_builder 2022/04/23
ブログ
IMG_0667_R

こんにちは。

幹制作所 代表の井村幹仁です。


皆さま春を楽しんでいますか??山野草の花が咲いたり、雑木の庭の芽吹きが始まったりと私は大変楽しませていただいております(^^♪

いや~それにしても雨が多い(-_-;)外仕事の我々は大変です。。


さて今回は来月から始まる庭づくりのお話。

神奈川県平塚市で始まる庭づくりは私の得意分野である雑木の庭づくり。

そして今回はより自然を感じる庭づくりとなっています。

トップの写真は今回の庭づくりの計画図。

メインのポイントは二つ。

一つは石です。石を使い敷地をウッドデッキの高さまで一段上げていきます。まるで山から転げ落ちてきた石が自然に留まり積み重なるような。山の中の一部を切り取った風景ですね!その間に雑木や下草が入ることで庭全体が山の中に居るような雰囲気に、山を開拓して住宅を建てた、そんなイメージです。

二つ目は尾瀬の木道をイメージした園路。

この園路は畑と果樹園に繋がるもの。木道の脇には雑木が緑のトンネルを作り、木漏れ日を演出します。


想像してみてください。

ウッドデッキでの家族でBBQ。そこはまるでキャンプ場のような雑木の木々が日陰や木漏れ日を作り、気持ちの良い光と風を受ける。BBQの野菜の一部は自家製の畑で収穫する。畑への道のりは尾瀬風の木道である緑のトンネルを渡り、ここでも心地の良い木漏れ日と風を受け、自然の一部を堪能する庭である。

これが幹制作所の作る人生を楽しむための庭づくりであり、ストーリーです。


これを書いていたらBBQしたくなってきましたね(^^♪

我が家、今日はBBQします!!(笑)


以上、神奈川県平塚市で自然を感じる雑木の庭づくり でした。


来月からは工事の途中経過を更新していきま~す


ではまた次回♪

NEW

  • TEA GARDEN(茶庭・露地)&坪庭の石造品の使い方

    query_builder 2023/09/24
  • 相模原アトリエ「雑木の庭とヴィンテージランタンColeman200A」

    query_builder 2023/09/20
  • 相模原の庭師便り「雑木の庭」の遊び方

    query_builder 2023/08/29
  • 「市中の山居」軽井沢のTEA GARDEN(露地)~茶(庭)の歴史~

    query_builder 2023/08/04
  • おしゃれな小屋と広々としたアウトドアリビングと雑木の庭づくり

    query_builder 2023/07/30

CATEGORY

ARCHIVE