ハルニレテラスの世界感が広がる相模原の庭

query_builder 2022/05/05
ブログ
IMG_0834_R

こんにちは。

幹制作所 代表の井村幹仁です。


皆さまGWをいかがお過ごしでしょうか?

私はのんびりと過ごしています(^^♪

子供たちとも長い時間一緒にいることができるのでとても幸せです!


さてトップの写真は相模原にある雑木の庭のものです。

ウッドデッキがあり、雑木の木々に囲まれた「別荘地」のような世界感を演出しています。まるで軽井沢にある「ハルニレテラス」を思い出させるような世界です。相模原という関東ど真ん中にいても避暑地のような世界を感じることができるんです。


写真をよく見ていただくと、ウッドデッキのであるテラス上にスノーピークの焚火台があるのが分かるでしょうか??

そうここではプライベートキャンプ場として家族に大いに利用されます。BBQはもちろん、テントを設営すればテント泊だってできちゃいます(^^♪

ハンモックを吊るして子供たちの遊び場にしたり、スラックラインを木に縛ればあっという間にキャンプ場です♪


コナラなどのドングリができて、それがウッドデッキテラスに落ちる。その時の「コーン」と鳴る音が良いんです(^^♪

近所ではドングリさえも見ることが少なくなってきている昨今。相模原の庭では子供はもちろん、道行く大人の方も子供のころを懐かしみドングリを拾っていきます。山野草を見ては「昔はあちこちに咲いていたなあ~」なんておしゃべりしながら。

雑木の庭は大人も子供も一緒になれるコミュニティができるんですね(^^♪


ハルニレテラスのように使用するとなれば、ウッドデッキテラスにチェアーとテーブルを出して本を片手にコーヒーを頂く。そんな大人時間も楽しめます。


そう、庭の良いところは家族との繋がり、近所とのコミュニティもより一層深くなる場所なんですね(^^♪

休日のひと時をより良く過ごす。

もっと言えば、人生をよりよく生きる。

これが庭づくりに秘められた力だと感じるんですよね。

皆が喜ぶ顔が何よりも嬉しい。だから庭づくりはやめられない。

緑を増やすことで少なからず環境にも貢献できる。

誇りを持てる仕事だと日々感じます。


以上、ハルニレテラスの世界感が広がる相模原の庭 でした。


P.s 幹制作所では共に働くスタッフを募集しています。ご興味ある方は是非ご連絡ください♪


ではまた次回♪

NEW

  • 神奈川県相模原市で庭づくり、剪定管理にお悩みの貴方へ!相模原の幹制作所で解決です

    query_builder 2023/01/09
  • 相模原市の庭師集団 幹制作所が手掛ける四季を感じる雑木の庭(茶庭)の生かし方

    query_builder 2022/12/25
  • ウッドデッキのある庭づくり~静岡県雑木の庭~

    query_builder 2022/11/23
  • 雑木の庭~静岡県の庭づくりウッドフェンス編~

    query_builder 2022/11/17
  • 子どもも大人も楽しい雑木の庭づくり、神奈川県の雑木の庭ご紹介例~BESSの家編~

    query_builder 2022/10/22

CATEGORY

ARCHIVE