デザイン性のあるおしゃれな駐車場の庭づくり
こんにちは。
幹制作所 代表の井村幹仁です。
現在、神奈川県平塚市で雑木の庭づくりの真っただ中です。しかし今年は雨が多くなかなか思い通りにはいきませんね( ;∀;)
施工経過も含めてアップしていきますのでどうぞご覧くださいね。
さて今回のお話は駐車場の庭づくり。
以前から伝えている通り駐車場の庭づくりはとてもい大事な要素。一度作ったらなかなか変更ができないし、意外と目立つ。
全体の構成要素の中で気の抜けない要素です。
写真は神奈川県相模原市にあるお庭の駐車場。
幹制作所では「車が無い時」を意識して庭づくりを進めていきます。せっかく雑木の庭づくりでお庭が自然見豊かになったのに駐車場が普通のコンクリート仕上げでは少しばかり自然味が薄れてしまいますよね。
ここ相模原市にある駐車場の庭には古材の板石や棒石(カズラ石)臼石、煉瓦などを使って仕上げています。材料はすべて古材なので味わいがあり、落ち着きもあります。その古材の石材を使いながら模様を作って、その隙間を洗い出し仕上げで作りました。現代の建築にも、和風の建築にも、レストランなどの商業施設にもよく合います。お客様の中にもこのような駐車場を作ってほしい!そんな声を頂いております。
古材の石材は確かに高価です。価格は張りますが、一度作ったら何十年もほぼ変更しないこと、メンテナンスがかからないことを前提に考えると非常にコストパフォーマンスが高いです。洗い出し仕上げは汚れが目立ちにくいです。ふつうのコンクリート仕上げは最初が綺麗で、段々とタイヤ痕や汚れが重なり汚くなってしまいがちです。
最初が肝心な駐車場の庭づくり。
庭づくりをおしゃれにする重要な要素です(^^♪
以上、デザイン性のあるおしゃれな駐車場の庭づくり でした。
ではまた次回♪
NEW
-
query_builder 2023/01/09
-
相模原市の庭師集団 幹制作所が手掛ける四季を感じる雑木の庭(茶庭)の生かし方
query_builder 2022/12/25 -
ウッドデッキのある庭づくり~静岡県雑木の庭~
query_builder 2022/11/23 -
雑木の庭~静岡県の庭づくりウッドフェンス編~
query_builder 2022/11/17 -
子どもも大人も楽しい雑木の庭づくり、神奈川県の雑木の庭ご紹介例~BESSの家編~
query_builder 2022/10/22