東京都武蔵野市の雑木の庭づくりとナチュラルガーデン
こんにちは。
幹制作所 代表の井村幹仁です。
九月は庭づくり工事を中心に活動しております。
先日完成した東京都武蔵野市の雑木の庭づくり。
こちらの雑木の庭づくりはいつもの感じとは少し違います。
ギャラリーに完成写真とご説明を載せていますので併せてご覧ください。
雑木の庭づくりとオリーブとハーブ系を合わせたナチュラルガーデンに仕上げました。
ミサワホームさんのマンションの庭づくり。オーナー様から直接ご依頼を頂き庭づくりをさせていただきました。
オーナー様のご依頼はオリーブを使用した庭づくり。
井村の得意分野の雑木の庭づくりとオリーブ、ハーブ系を融合した花の溢れるナチュラルガーデンを作庭しました。
三年後には草花がモリモリ育ち萌木の村のように自然感あふれるナチュラルガーデン出来上がることでしょう。(もちろん管理が必要です)
そしてマンションという構造を考えます。
住む方が多くいてみる景色もその分多くあります。
庭側に面しているお部屋のベランダは二軒。目隠しはもちろん必須です。しかし見た目も同等に重要。
しかしながら、悲しいが今の東京には、窓からの景色を意識しないマンションが多いのが現状です。
マンションはお客様に住んでいただくビジネス。
住んでいただくために、他のマンションと違いをどう作り出すか。作り出すにはどうすればよいか。
私は庭という付加価値で十分すぎるほど効果を発揮できると信じている一人です。
今回ご依頼してくださったオーナー様も同じ価値観です。
今回の庭づくりは人の感情に訴えかける仕組みを施しました。
それは人の意識です。
「歩いてみたい」「向こう側はどうなっているの?」「あれは何の花?」
この様に人の意識を庭側にコントロールするのです。
ミサワホームさんのかっこよいマンションに劣らない庭を作ることにより建築と庭とを相乗効果でマンション・庭とも更にかっこよくおしゃれに感じさせるのです。
だれだって美しくおしゃれな空間の方が嬉しいはずです。喜んで住んでいただけるほうが嬉しいはずです。
私も、作庭後に喜んでいただいているオーナー様の顔を見るのが本当に嬉しいですね(^^♪
井村を求めてくださる方々、いつもありがとうございまず!!
これから井村を求めてくださる方も喜びを共有しましょう!!
以上、東京都武蔵野市の雑木の庭づくりとナチュラルガーデン でした。
ではまた次回♪
NEW
-
query_builder 2023/09/24
-
相模原アトリエ「雑木の庭とヴィンテージランタンColeman200A」
query_builder 2023/09/20 -
相模原の庭師便り「雑木の庭」の遊び方
query_builder 2023/08/29 -
「市中の山居」軽井沢のTEA GARDEN(露地)~茶(庭)の歴史~
query_builder 2023/08/04 -
おしゃれな小屋と広々としたアウトドアリビングと雑木の庭づくり
query_builder 2023/07/30