雑木の庭~静岡県の庭づくりウッドフェンス編~

query_builder 2022/11/17
ブログ
WYMV3486_R

こんにちは。

幹制作所 代表の井村幹仁です。

先週から始まりました、静岡県の庭づくり。


キャンプハウス雑木の庭です。


年に1,2度ある出張工事。今回は静岡県です。


今回のコンセプトはアウトドア好きのお施主様のためのプライベートキャンプ場の雑木の庭。

ウッドフェンス・ウッドデッキ・濡れ縁を作り天然木に囲まれた住宅になります。

今回のブログはウッドフェンス編です。


幹制作所の造るウッドフェンスはディテールもこだわります。ただ作るわけではなく細部にこだわります。

その一つが木材を止めるビスの穴。ウッドフェンスを打ち付けるにはビスが必須。しかし折角の木材にビスで打ち付けると「ビスの穴」と「ビス」そのものが目立ってしまいます。


井村はそのビス穴とビスを隠します。

全て隠します。


このダボという同じ材質の木材をくり抜いてビス穴に埋め込みます。

IMG_3351_R

その数約900個(-_-;)


半端ないです(-_-;)

しかしこれをやるとやらないでは雲梯の差があります。


この写真は後日ご紹介しますね♪


今回は目隠しを重視したウッドフェンス。

壮観です。

今は濃い茶色のウッドフェンスですが、経年変化でグレーに変化していきます。

この経年変化もとても素敵なんですよ(^^♪

IMG_3376_R

ウッドフェンス工事も順調に進み、今はウッドフェンスも終わりウッドデッキに作業が移りました。


次回はウッドデッキ編をご紹介しますね♪


こうご期待です(^^♪


では次回のウッドデッキ編でお会いしましょう!


ではまた次回♪

NEW

  • TEA GARDEN(茶庭・露地)&坪庭の石造品の使い方

    query_builder 2023/09/24
  • 相模原アトリエ「雑木の庭とヴィンテージランタンColeman200A」

    query_builder 2023/09/20
  • 相模原の庭師便り「雑木の庭」の遊び方

    query_builder 2023/08/29
  • 「市中の山居」軽井沢のTEA GARDEN(露地)~茶(庭)の歴史~

    query_builder 2023/08/04
  • おしゃれな小屋と広々としたアウトドアリビングと雑木の庭づくり

    query_builder 2023/07/30

CATEGORY

ARCHIVE